Web Memory 機能解説

機能解説

ファイルアップロードについて

記事を投稿する際、ファイルをアップロードすることができます。

タグクラウドについて

記事に設定したタグの一覧を表示することができます。

コメントについて

記事に対して、管理者宛のコメントを投稿することができます。

投稿されたコメントは、管理者ページにある「コメント管理」から閲覧することができます。

コメント投稿時の入力項目について

コメント投稿時の入力項目は、./skin/comment.html を編集する事で自由に追加することができます。40行目あたりに入力フォームがあるので、この部分にHTMLタグを記述します。

入力項目は <form> タグ内に記述し、name の部分には option + 半角数字 を指定します。具体的には、option1option2 という名前を指定します。入力項目はいくつでも追加することができますが、name の値が重複しないようにしてください。

以下に、実際の追加例を記載します。

一行入力追加例

拍手送信フォーム

お名前 :

<p>お名前 : <input type="text" name="option1" size="10" value="" /></p>

チェックボックス追加例

拍手送信フォーム

返信OK!

<p><input type="checkbox" name="option2" value="返信OK!" /> 返信OK!</p>

セレクトボックス追加例

拍手送信フォーム

好きなコンテンツ :

<p>好きなコンテンツ :
  <select name="option3" xml:lang="ja" lang="ja">
    <option value="status">選択してください</option>
    <option value="ギャラリー">ギャラリー</option>
    <option value="小説">小説</option>
    <option value="日記">日記</option>
  </select>
</p>

ラジオボタン追加例

拍手送信フォーム

年齢 : 無回答 / 10代 / 20代 / 30代 / その他

<p>年齢 :
  <input type="radio" name="option4" value="" checked="checked" /> 無回答 /
  <input type="radio" name="option4" value="10代" /> 10代 /
  <input type="radio" name="option4" value="20代" /> 20代 /
  <input type="radio" name="option4" value="30代" /> 30代 /
  <input type="radio" name="option4" value="その他" /> その他
</p>

ラベルの設定

フォーム内に

<input type="hidden" name="label1" value="お名前:" />

のように指定すると、option1 へのラベルが指定できます。通常、管理画面では送信されたメッセージの入力内容が表示されるのみですが、上のように設定しておくと お名前:ないと のように表示させることができます。入力項目を複数追加した場合、どれがどの入力内容なのか判別できて便利です。

option2 以降も同様に、label2label3 のように指定する事ができます。

メール通知について

「メール通知の設定」にある「メッセージ通知機能の利用」を「使用する」に設定すると、記事に対してコメントが投稿されたときにメールで通知することができます。

メール更新について

特定のアドレスに送信したメールを取り込み、記事に反映させる事ができます。もちろん、添付した画像ファイルを取り込む事も可能。メールを送れる環境なら何処からでも投稿できるようになるので、更新を手軽に行えるようになります。

この機能を利用する場合は、以下の点に注意してください。

お絵かきアプレットとの連携について

しぃ堂さんのPaintBBS、しぃペインター、しぃペインタープロに対応しているので、ブラウザでイラストを描くことができます。各ペイントアプレットをアップロードすればCGIプログラムが自動的に認識するので、すぐに利用できるようになります。(設置方法が解らなくても、しぃ堂さんへ質問を送ったりしないようにしてください。

PaintBBSへの対応について

  1. まず、イラスト投稿アプレットのしぃペインターを別途入手する必要があります。しぃペインターは配布もとのしぃ堂さんからダウンロードしてください。
  2. PaintBBSは、トップページの DownloadPaintBBS リンクからダウンロードページに移動することができます。pbbs222_8.zip をダウンロードして解凍します。
  3. memory.cgi と同じディレクトリに、しぃ堂さんからダウンロードして入手した PaintBBS.jar をアップロードします。(PaintBBS.jarバイナリモードでアップロードしてください。
  4. memory-paint.cgi をエディタで開き、Perlのパスをサーバーに合わせて設定します。
  5. memory.cgi と同じディレクトリに memory-paint.cgi をアップロードし、パーミッションを705に設定します。
  6. 次に memory.cgi と同じディレクトリに paintpch ディレクトリを作成し、パーミッションをそれぞれ707に設定します。
  7. 「イラスト投稿の設定」にある「イラスト保存ディレクトリのパス」に、作成した paint へのパスを http:// から設定しておきます。

しぃペインター、しぃペインタープロへの対応について

  1. まず、イラスト投稿アプレットのしぃペインターを別途入手する必要があります。しぃペインターは配布もとのしぃ堂さんからダウンロードしてください。
  2. しぃペインターは、トップページの Downloadしぃペインター リンクからダウンロードページに移動することができます。複数ファイルバージョンオールインワンバージョン がありますが、複数ファイルバージョン をダウンロードして解凍します。
  3. memory.cgi と同じディレクトリに、しぃ堂さんからダウンロードして入手した spainter.jarres フォルダとその中身をすべてをアップロードします。(spainter.jarバイナリモードでアップロードしてください。
  4. memory-paint.cgi をエディタで開き、Perlのパスをサーバーに合わせて設定します。
  5. memory.cgi と同じディレクトリに memory-paint.cgi をアップロードし、パーミッションを705に設定します。
  6. 次に memory.cgi と同じディレクトリに paintpch ディレクトリを作成し、パーミッションをそれぞれ707に設定します。
  7. 「イラスト投稿の設定」にある「イラスト保存ディレクトリのパス」に、作成した paint へのパスを http:// から設定しておきます。

アプレットを導入すると、管理者メニューに「イラスト管理」が追加されます。これを選択すると、イラスト管理ページに移動できます。

また、お絵かきアプレットを使用する場合、skin/memory.html(初期ページのスキン)のフッタ部分からでも、しぃ堂さんへのリンクを張ってください。(リンクは必須です。)

動的パレットの導入について

WonderCatStudioさんの動的パレットを導入すれば、お絵かきアプレットのパレットが高機能になります。

導入するには、以下のページを参考に skin/admin_paint.html を編集してみてください。

JSファイル書き出しについて

記事の一部をJSファイルに書き出し、任意のHTMLファイルから呼び出すことができます。これにより、トップページなどに記事の一部を表示させることができます。

JSファイルの書き出し先は、初期設定では memory/memory.js です。HTMLファイルからこれらのJSファイルを呼び出せば、記事を表示させることができます。JSファイルは以下のように記述して呼び出します。(memory/memory.js の部分には、JSファイルへのパスを記述します。)

<script type="text/javascript" src="./memory/memory.js"></script>

なお、JSファイルの文字コードはUTF-8で書き出されます。呼び出しもとのファイルがShift-JISなどで記述されている場合、scriptタグの属性に charset="utf-8" を追加します。具体的には以下のようになります。

<script type="text/javascript" src="./memory/memory.js" charset="utf-8"></script>

これで、JSファイルと呼び出しもとのファイルの文字コードが異なっても、文字化けせずに表示させる事ができます。

なお、JSファイルに書き出す際のレイアウトは、skin/js.html で設定可能です。

携帯からのアクセスついて

携帯から memory.cgi にアクセスすると、携帯用の表示で閲覧することができます。記事の投稿・編集・削除などにも対応しています。

アップロードファイル・イラストの表示について

アップロードファイル・イラストは記事一覧に直接表示されませんが、記事表示部分のスキンに ${ARTICLE_FILE} と記述するとアップロードファイルが、${ARTICLE_PAINT} と記述するとイラストが、それぞれ直接表示されます。

レイアウトは、HTMLやCSSを編集して調整してください。

テキストを複数行入力に対応させる

記事投稿時のテキスト入力欄は1行しか入力できませんが、複数行の入力項目を受け付けることもできます。

テキストを複数行入力に対応させたい場合、memory/skin/admin_form.html を編集します。入力フォーム部分に

<dt>コメント</dt>
  <dd><input type="text" name="text" size="70" value="${FORM_TEXT}" /></dd>

という箇所があるので、以下のように変更します。

<dt>コメント</dt>
  <dd><textarea name="text" cols="50" rows="5">${FORM_TEXT}</textarea></dd>

なお、改行文字の処理などはプログラム側で自動的に行われます。

デザインの変更について