Web Gallery 機能解説

機能解説

トップメッセージの設定について

設定項目の『表示設定』にある以下の部分で、トップメッセージをブラウザ上から管理するかどうか選択する事ができます。

#トップメッセージの設定(0 … 設定不可 / 1 … 設定可能)
$init->{top_mode} = 1;

メッセージは管理者用ページの『トップページ管理』から設定することができます。

また、この機能を使用した場合、skin/gallery.html にある ${TOP_MESSAGE} の部分に、設定したメッセージが表示されます。機能を使用しない場合、この部分には手動で適当なメッセージを入力しておくといいでしょう。

IDの設定について

各作品ページは、以下のようなURLで呼び出されます。

http://~gallery.cgiへのパス~/gallery.cgi?mode=view&id=1165563304

id= の直後にある数値は、作品登録時に適当なものが割り振られます。ですが設定項目の『サイト登録画面の設定』にある

#IDの設定(0 … 設定不可 / 1 … 設定可能)
$init->{use_id} = 0;

この部分を『設定可能』にすると、作品登録時に『ID』欄が表示され、そこから任意のIDを設定する事ができます。
IDは半角英数字で指定し、例えば test と設定すると、作品ページへは以下のURLでアクセスできます。

http://~gallery.cgiへのパス~/gallery.cgi?mode=view&id=test

分類の設定について

設定項目の『サイト登録画面の設定』にある以下の部分で、作品の分類機能を使用するかどうか選択する事ができます。

#分類の設定(0 … 設定不可 / 1 … 設定可能)
$init->{use_field} = 1;

分類は管理者用ページの『分類管理』から設定することができます。

『分類ID』は任意の半角英数字を設定します。ファイルに記録するときや分類内容一覧を表示する際にこのIDが使用されます。半角英数字で任意の文字列を指定しますが、IDを重複して使用することはできません。
『分類名』は作品一覧画面などに表示される名前です。日本語も含めた任意の名前を指定する事ができます。

タグの設定について

設定項目の『サイト登録画面の設定』にある以下の部分で、タグによる分類機能を使用するかどうか選択する事ができます。タギングの概要。

#タグの設定(0 … 設定不可 / 1 … 設定可能)
$init->{use_tag} = 0;

この部分を『設定可能』にすると、作品登録時に『タグ』欄が表示され、そこから任意のタグを設定する事ができます。
タグは半角のコンマ(,)で区切っていくつでも設定する事ができます。具体的には、以下のように記述します。

Web,Perl,ツール

概要の設定について

設定項目の『サイト登録画面の設定』にある以下の部分で、概要の設定機能を使用するかどうか選択する事ができます。

#概要の設定(0 … 設定不可 / 1 … 設定可能)
$init->{use_memo} = 0;

この部分を『設定可能』にすると、作品登録時に『概要』欄が表示されます。ここに指定したテキストは、初期状態のスキンでは各作品ページで本文の下に表示されます。

ファイルアップロード機能について

作品登録時、あらかじめアップロードしておいた画像ファイルなどを、本文に挿入する事ができます。ファイルのアップロードは管理者ページの『ファイル管理』から行う事ができます。

アップロードしたファイルは、初期状態では files フォルダに格納されます。アップロード先は、設定項目の『システムの設定』にある以下の部分で設定可能です。

#ファイルのアップロード先
@{$init->{file_dir}} = (
  './files/',
  '',
  '',
  '',
  ''
);

アップロード先はいくつでも設定する事ができます。ファイルの種類などによって分類しておくといいでしょう。

アップロードしたファイルは、本文入力時に『ファイル』欄から選択する事で挿入できます。この機能にはJavaScriptを使用していますので、あらかじめJavaScriptをONにしておく必要があります。

本文のプレビュー機能について

作品登録時『プレビューを表示する』にチェックを入れておくと、本文の内容をリアルタイムにプレビューする事ができます。この機能にはJavaScriptを使用していますので、あらかじめJavaScriptをONにしておく必要があります。

携帯からのアクセスについて

デザインの変更について