Web Clap 機能解説

機能解説

お礼画面の作成方法

お礼画面に表示する内容は、管理者ページから登録する事ができます。管理者ページで作業内容を『お礼画面登録』にすると、表示メッセージと表示ファイルの登録が可能です。登録した内容は『お礼画面管理』から編集・削除が可能です。

お礼画面表示用スキンは、標準では ./skin/thanks.html です。
また、『連続拍手最大送信数』を超えた場合は ./skin/limit.html が使用されます。

登録したお礼画面の確認について

登録したお礼画面は、「お礼画面管理」の一覧にある「確認」のリンクから確認表示することができます。

「確認」リンクをクリックすると、デフォルトスキンでは「送信完了」と表示されますが、実際に拍手は送信されていません。ただし、さらに「もっと送る」ボタンを押した場合、実際に拍手が送信されるので注意してください。

メッセージ送信フォームの追加方法

送信完了画面に表示されるメッセージの入力項目は、./skin/thanks.html を編集する事で自由に追加することができます。

入力項目は <form> タグ内に記述し、name の部分には option + 半角数字 を指定します。具体的には、option1option2 という名前を指定します。入力項目はいくつでも追加することができますが、name の値が重複しないようにしてください。

以下に、実際の追加例を記載します。

一行入力追加例

拍手送信フォーム

お名前 :

<p>お名前 : <input type="text" name="option1" size="10" value="" /></p>

チェックボックス追加例

拍手送信フォーム

返信OK!

<p><input type="checkbox" name="option2" value="返信OK!" /> 返信OK!</p>

セレクトボックス追加例

拍手送信フォーム

好きなコンテンツ :

<p>好きなコンテンツ :
  <select name="option3" xml:lang="ja" lang="ja">
    <option value="status">選択してください</option>
    <option value="ギャラリー">ギャラリー</option>
    <option value="小説">小説</option>
    <option value="日記">日記</option>
  </select>
</p>

ラジオボタン追加例

拍手送信フォーム

年齢 : 無回答 / 10代 / 20代 / 30代 / その他

<p>年齢 :
  <input type="radio" name="option4" value="" checked="checked" /> 無回答 /
  <input type="radio" name="option4" value="10代" /> 10代 /
  <input type="radio" name="option4" value="20代" /> 20代 /
  <input type="radio" name="option4" value="30代" /> 30代 /
  <input type="radio" name="option4" value="その他" /> その他
</p>

ラベルの設定

フォーム内に

<input type="hidden" name="label1" value="お名前:" />

のように指定すると、option1 へのラベルが指定できます。通常、管理画面では送信されたメッセージの入力内容が表示されるのみですが、上のように設定しておくと お名前:ないと のように表示させることができます。入力項目を複数追加した場合、どれがどの入力内容なのか判別できて便利です。

option2 以降も同様に、label2label3 のように指定する事ができます。

複数のページに拍手送信ボタンを設置する

拍手送信ボタンを設置する際、

<form action="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi" method="post">
  <fieldset>
    <legend>拍手送信フォーム</legend>
    <p><input type="hidden" name="page" value="コンテンツ名" />
    <input type="submit" value="拍手を送る" /></p>
  </fieldset>
</form>

のように page を指定すると「どこから拍手が送信されたか」を、管理ページで判別する事ができます。value には任意のコンテンツ名を記述する事ができます。

リンクから拍手を送信する場合、以下のように記述します。

<a href="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi?page=コンテンツ名">拍手を送る</a>

なお、リンクのURLに日本語を含めるのはお勧めできません。(フォームの値に日本語が含まれるのは問題ありません。)たいていの環境は日本語が含まれていても大丈夫なようですが、文字化け対策に、コンテンツ名が日本語の場合はURLエンコードした文字列を指定する事をお勧めします。
URLエンコードについては、POSTとGETの違いURLエンコードもご覧ください。

コンテンツ名をURLエンコードした文字列は、以下のフォームから取得する事ができます。任意の文字列を入力して実行ボタンを押すと、URLエンコードした文字列が表示されますので、その値を指定すればOKです。

投稿フォーム
文字列

具体的には、以下のような記述になります。

<a href="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi?page=%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e5%90%8d">拍手を送る</a>

送信モードページごとの拍手数を一覧表示する

複数のページから拍手を送信した場合、どのページから何回拍手があったか一覧表示することができます。表示するには、init.cgi の『ページ別一覧画面の設定』にある『送信元ページごとの拍手数集計』を『表示する』に設定します。

そうすると管理画面の『作業内容』部分に『送信元ページ別一覧』が追加されるので、ここから閲覧可能です。

特定のお礼画面を強制表示する

拍手ボタンを押した際、最初に表示するお礼画面を強制的に指定する事ができます。複数のページに拍手送信ボタンを設置した場合に、ページによって特定のお礼画面を表示させたりする事ができるようになります。

特定のお礼画面を強制表示するには、拍手送信ボタンを設置する際、

<form action="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi" method="post">
  <fieldset>
    <legend>拍手送信フォーム</legend>
    <p><input type="hidden" name="id" value="abc" />
    <input type="submit" value="拍手を送る" /></p>
  </fieldset>
</form>

のように、お礼画面の id を指定することで可能です。

リンクから拍手を送信する場合、以下のように記述します。

<a href="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi?id=abc">拍手を送る</a>

IDは初期設定状態では設定不可になっていますが、init.cgi の『お礼登録画面の設定』にある『IDの指定』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時にIDの入力項目が表示されます。ここで任意のID(半角英数字で指定)を入力する事ができます。

なお、リンクから拍手を送信する際に複数のページに拍手送信ボタンを設置すると組み合わせる場合、? 以降の文字列を &amp; で連結します。(&amp;& の実体参照。)具体的には、以下のように記述します。

<a href="http://www.your.page.addr/clap/clap.cgi?page=%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%84%e5%90%8d&amp;id=abc">拍手を送る</a>

お礼画面ごとに公開設定を行う

初期状態では、登録したお礼画面の中からランダムに(もしくは順番に)表示されます。ですが公開設定機能を使用すれば「登録はしておくけど一時的に表示対象外にしたい」という設定が可能です。

公開設定は初期設定状態では設定不可になっていますが、init.cgi の『お礼登録画面の設定』にある『公開設定』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時に公開設定のチェックボックスが表示されます。ここで「このお礼画面を使用する」のチェックをはずせば、そのお礼画面は表示されなくなります。

携帯専用のお礼画面を登録する

初期状態では、携帯から拍手を送信しても、登録したすべてのお礼画面の中からランダムに(もしくは順番に)表示されます。

表示対象設定は初期設定状態では設定不可になっていますが、init.cgi の『お礼登録画面の設定』にある『表示対象設定』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時に表示対象設定のセレクトボックスが表示されます。ここで「すべて」「PC専用」「携帯専用」から表示対象を選択できるようになります。

お礼画面ごとにメモを登録する

お礼画面登録時に、簡単なメモを記載する事ができます。記載しておくと、お礼画面一覧でどれがどのお礼画面なのか判別しやすくする事ができます。また、このメモはお礼画面に表示させる事も可能なため「画像のタイトルを設定してお礼画面で表示…」という事にも利用できます。

説明の入力は初期設定状態では設定不可になっていますが、init.cgi の『お礼登録画面の設定』にある『説明の入力』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時に入力項目が表示されます。

設定内容をお礼画面に表示するには、./skin/thanks.html の任意の場所に

${INFO_EXPLAIN}

と記述します。

お礼画面ごとに読み込むスキンを変更する

初期状態では、お礼画面のスキンは ./skin/thanks.html が使用されます。(携帯モードでは ./skin/mobile_thanks.html 。)ですがこの機能を利用すれば、お礼画面ごとに読み込むスキンを変更することが可能です。
これにより、一部のイラストのみ背景色を黒にしたり、一部のお礼画面のみメッセージ入力項目を変更したり…ということが可能です。

スキンの変更は初期設定状態では不可になっていますが、init.cgi の『お礼登録画面の設定』にある『PC用送信完了画面スキンの指定』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時にスキン選択項目が表示されます。

選択したいスキンは、あらかじめ ./skin/thanks_pc/ の中にアップロードしておきます。つまり、skin フォルダ内に thanks_pc フォルダを作成し、その中に thanks2.htmlthanks3.html を作成しておきます。(パーミッションの設定は不要。)スキンファイルの内容は基本的に ./skin/thanks.html と同じにしておき、入力フォーム部分やCSS読み込み部分などを変更すればOKです。

携帯モードも同様に設定することが可能です。携帯モードの場合は『お礼登録画面の設定』にある『携帯用送信完了画面スキンの指定』を『指定可能』にすると、お礼画面登録時にスキン選択項目が表示されます。選択したいスキンは、あらかじめ ./skin/thanks_mobile/ の中にアップロードしておきます。

総拍手数を記録する

init.cgi の『総拍手数記録の設定』にある『総拍手数の記録』を『記録する』に設定すると、管理画面から総拍手数を確認できるようになります。

この機能を利用する場合、あらかじめ clap.cgi と同じディレクトリ内に count.log を作成し、パーミッションを 606 に設定しておきます。(このファイルに総拍手数が記録されます。)